
土古おおぞら保育園はあたたかい言葉が響き合う環境の元で子ども達がのびのびと生活しています。小規模な保育園なので、クラスの仲はもちろんのこと、異年齢の友達との関わりも密にもつことができ、保育士と子ども1人ひとりが、より深く向き合って関係を築くことができます。また、広い園庭や近くに公園がいくつもあるので、天気の良い日は毎日外に出て、元気に遊ぶことができます。
外国籍の家庭も多く、いろいろな国の文化に触れる機会ができたり、子ども達が1人ひとりの個性を認め合い、助け合いながら成長しています。
職員間のコミュニケーションも大切にしており、情報を伝え合ったり、わからないことや困ったことを相談し合えたり、保育士が仲良く笑顔で過ごすことで、子ども達も楽しいと思える雰囲気になるよう心がけています。
私たち栄養士は、毎日当園で心こもった給食を提供しています。
給食は、調理の他に子ども達が園で育てた食材を取り入れた献立、行事食や誕生日会メニューなど、栄養面や季節感にこだわった給食を心がけています。また、食物アレルギーや宗教食にも対応し、おやつは手作りが中心です。給食の時間は各クラスで子ども達と一緒に食事を楽しんでいます。そして会話から給食の改善点を見つけて大きさや味付けを工夫したり、食育のテーマを考えルールやマナーを教えたりしています。保育園に通う子どもは食のかたちが形成される時期です。これからも子どもたちが心身ともに健康に成長できるよう、安心安全で美味しい給食作りに日々努めていきたいです。
中村先生
毎日たくさんの子ども達に囲まれて1人1人と関わり楽しい保育をしています。年齢に合わせて体を動かす事やコーナー遊びでごっこ遊びを一緒に楽しむ事、また様々な行事を通して子どもたちの成長を見る事ができています。職員同士も不安や迷いを話し合う等、子ども達がよりよい保育園生活が送れるよう頑張っています。ぜひ一度見に来てください。
宮﨑先生
私は今年で
6 年目になりますが毎日楽しく過ごすことが出来ています。子ども達の成長や発達などについて考えることはとても難しく大変ですが、毎日見える子ども達の笑顔で吹きとびます。保育士同士、悩みがあればすぐ相談し合って解決しようとするので、とても心強いです。
職場の雰囲気もよく、冗談を言い合ったり時々ご飯を食べに行ったりとして、年齢に関係なく、仲良しです。
ぜひ見に来るだけでもいいので来てみてください。
森下先生
私は今、保育士
5 年目になります。毎日、元気で可愛い子どもたちにパワーをもらっています。保育士の仕事は子どもを見守るだけではなく、大変なこともあります。ですが、日々の生活や行事を通して成長する子どもたちの姿を近くで感じられとてもやりがいのある仕事だと思います。一緒に仕事をする先輩方も優しく頼れる先輩ばかりなのですごく心強いです。
土古おおぞら保育園は園庭も広く、思いっきり体を動かして遊んだりして、子どもたちは暑さ、寒さに負けない元気な子ども達ばかりです。これからも笑顔が素敵で元気な子ども達と楽しい職員、みんなで良い保育をしていけるよう頑張っていきたいと思っています。
- 職種
- 保育士
- 雇用形態
- パート
- 募集人数
- 2020年度募集予定、夕方パート
- 応募資格
- 学歴: 高卒以上
- 免許・資格
- 不問(保育士免許があれば尚可)
- 仕事内容
-
◆保育補助業務
- 勤務地
-
〒455-0068
名古屋市港区土古町2丁目23番地
土古おおぞら保育園
- 勤務時間
-
月の変形労働時間制
【平日・土曜日】
16:30〜19:30(休憩0分)
- 手当
- 通勤手当:要相談
- 社会保険
- 雇用保険・労災保険
- 選考日
- 2020年度 随時
- 備考
-
2020年度:2020年度4月1日で就業していただきます。
資格なし:時給1,000円
資格あり:時給1,050円
制服なし